1周目:歴代皇帝の記録まとめ

ゲーム日記

仕事したくないでござる。しないわけにもいかないのでござる。
どうもごきげんよう、本日も絶好調に絶不調なぱぷれさんでございます。

仕事の都合により、難易度カジュアルであるにも関わらず遅々として進まないロマサガ2リメイク、リベンジオブザセブンですが、最終皇帝くんの出現まで行ったので、歴代皇帝をまとめておこうかと。

歴代皇帝

2代目:ジェラール

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

レオン皇帝は、スクショ撮ってなかったので。パジャマ時代のジェラールくんも(今回パジャマじゃないけども)。

せっかくアリエスくんがいたので、術法メインで。アリエスくんは、魔力が初期クラスでは断トツだったような記憶があったし。あと、ローズさんは何があったんでしょうか。随分若返ってませんか?

ジェラールくんの代で、北バレンヌと南バレンヌを制覇しましたです。

4代目:クロウ

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

3代目とんで、4代目皇帝はシティシーフのクロウくん。

3代目は格闘家に即位してもらって、陣形回収したあとに自主退位でした。
陣形回収したかったのと、自主退位をやってみたかったから!

クロウくんの代で、ルドン地方とカンバ―ランドを制圧しとります。

しかし、帝国軽装歩兵ちゃんはどの髪型でも美人さんすぎるでしょ……。

6代目:エンリケ

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

5代目、ホーリーオーダー♀ちゃんだったはずなんだけど、スクショが残ってなかった……。
武装商船団の制圧までをやって、自主退位からのエンリケ即位、だったはず。

しかし、武装商船団の制圧時にメッシナ鉱山を開くのを忘れていて、後々めっちゃ後悔する羽目に。武器・防具開発で、メッシナ鉱足りなくて泣いた……。問答無用で武装商船団はり倒すのはやめましょう!w

エンリケで、ボクオーン討伐してステップ解放してますです。

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

運動会の保護者かよ、ぐらいのレベルでスクショ撮りまくってましたけども。
ファティマちゃんの見せ場ですもの!もう「単なる村人かと思ってた」とか言わせないわよ!!

7代目:ポール

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

とにかく、うっきうきでノーマッドちゃんを編成した。

ノーマッドちゃん、かわいい。
ただ、あんまり声が好きではないですかね……。普通に聞く分には良いのだけど、戦闘とかでずっと聞くには耳に障るというか。かわいい声なんですけども。

この代は何したっけ……?
たぶん、ダンターグと戦ったのがこの代な気がします。だからナゼール制圧してるかな。でも倒した七英雄が増えてるな……。あれ……?途中飛んでるっぽい??

8代目:ガマ

コムルーン航路開拓のため、武装商船団ふたたび案件。

ノーマッドちゃんの中でも最推しアリアちゃんの世代だったので、ひたすらに術レベルを鍛えていました。あと、魔術師の館で本棚飛んでた。あれ嫌い……。

アビリティの極意化のタイミングでもあったので、そのあたりもあって色々クラス入れ替えつつ、アリアちゃんだけ固定で術レベル上げ。みたいな世代でしたね。
サバンナの制圧は、この代でしているはず。

9代目:コッペリア

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

祝!インペリアルガード設立!!

仲間にしてちょっと戦闘しただけで、いとも容易く無双三段閃いたワレンシュタインさん、頼りになりすぎます。見た目が何かこう、兄貴感強くなったね!

で、コッペリア仲間にして早々、南ロンギットで嵐が起きてしまいまして。
そこで気付いたんですが、やらかしたなーと。

沈没船イベントが起きた段階で、人魚イベントは進行の有無を問わずに消滅するんですね。
さっさと人魚イベントを終わらせておくべきだった……。

原作では人魚イベントは特に本筋と関係のない強制時代ジャンプイベントって認識でしかなかったけど、今回は踊り子加入に関わるんですよね……踊り子諦めましたわよ!w

コッペリア皇帝には、沈没船とコムルーン再噴火のイベントを対応してもらいましたですよ。

13代目:ペルーサ

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

しばらくルドン送りのターンかしら、と思いながら陣形を集めようとしていたのだけど、途中で皇帝候補に出てきたペルーサがかわいすぎたので、もういっそ、とペルーサ即位。

まぁ、この布陣を見れば分かる通り、ロックブーケ討伐してました。
帝国軽装歩兵♀ちゃんを育てておくの、このへんでもとても助かりますね。いろんな武器種のレベルが上がってるから、補完できるというか何というか。

クリームヒルトとルナの2人が槍で被るところを、イングリットに斧とか大剣とか持たせてバランス取ってました。途中からルナは、ほとんど剣になったけどね。

14代目:ガルンガン

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

氷の遺跡とか、砂の遺跡とか、そのあたりを探索しまくったガルンガンの代。
やっていたことはほぼトレジャーハンター。

そのまま移動湖に突入したら、ロックブーケちゃんを討伐済なのでノエル兄さんに問答無用で斬りかかられ、かろうじて倒したものの倒した七英雄の数がこれで5になってしまったので、最終皇帝フラグが立ったようです。

ガルンガン自身は、ノエル討伐のメルー制圧で年代ジャンプ。

15代目:最終皇帝

ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン │ SQUARE ENIX

ちょうど徳川幕府……!

最終皇帝は、男です。
テンプテーションの見切りとか考えると女皇帝の方が便利なんでしょうけど、ならばむしろ!ぐらいの感じですかね。あとは単純な好みでもある。

ソフィアとアウは、ちょうどクラス内最強キャラが世代巡ってきていたのでメンバー採用。
ハンニバル氏は、1世代だけ回しました。うん、魔石の指輪という便利アイテムがですね……??

セレスはディアナまで回すかどうか悩んだけど、世代を幾つか回さないといけないような気がしたのでなかったことに。そのまま活躍してもらうことに。

現在、チカパ山登山中のパーティです。

年代ジャンプは計画的に!七英雄討伐も計画的に!

武装商船団問題→ギャロンの反乱→嵐と沈没船、という流れは連動していたんだなぁ、とようやく思い出しました。やらかしてから気付く。

七英雄は5人倒すと強制的に最終皇帝になるようなので、そのあたりを含めてもうちょっと計画的に進めないと、全クラス集めるのさえもコケるとは……(※コムルーンは別として)。

全陣形集めようと思ったら、かなり進め方考えないとですね。
最終皇帝前に、陣形持ちのクラスを全員仲間にしていないといけないので。イーリス、イーストガード、デザートガードあたりが毎回後になりがちなので、2周目以降はちょっと進め方考えようかしら。

ノリと勢いと、とりあえず突き進め!ぐらいの感じで進めちゃってたので。

今回もワグナスが残ってるので、イーリスとイーストガードが最後の最後になっちゃいました。
あ、ラスボスはスービエ残しになってます。倒しに行ってみたけど、倒したところで何にもないようだったので、スービエ残しでワグナス討伐行こうかと思ってます。

とりあえず、クリアまではがんばるぞーう。

あと、2周目はちゃんと全皇帝スクショしよう。たぶん、ポールくん~ガマ~コッペリアのあたり何かおかしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました